アクセスサイトマップ

住まい・家計相談

  • HOME>
  • 住まい・家計相談
  •  相談事例 ①

ご相談メニュー

過去の相談事例を基にした解決策の一例です。

家計や住まいについてのご相談

事例 ①

もう少し年金をもらえるものだと思っていました。

居住・家計相談員より
面談

年金額や受給期間を聞き取り、家計の状況全般を把握します
同行・委任

年金事務所に同行します      委任状をお渡ししますので、
               サインをいただきます
年金調査

年金事務所に調査を依頼、加入月数や申請もれなどをチェックします 婚姻期間のある方に対しては、3号期間の調査も行います
3号とは…国民年金の加入者のうち、厚生年金、共済組合に加入している第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者(年収が130万円未満の人)のことです。

 

事例 ②

国民健康保険料を滞納してしまい、保険証が使えません。

解決策をみる

事例 ③

アパートの取り壊しで退去を迫られています。

解決策をみる

事例 ④

退職のため会社の寮から退去することに。でも転居費用がありません。

解決策をみる

 

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2川崎フロンティアビル5階044-245-5120FAX : 044-2245-0710窓口開設時間:月~金曜日10:00~18:00(ただし、祝日・年末年始を除く)お問い合わせはこちらから
PAGE TOP